救急救命講習会を行いました 2025.09.11 令和7年8月29日「救急救命講習会」 消防署や消防本部で実施される応急処置に関する講習を行いました。実技講習では人形を使用し、実際に救命処置が必要になった場合の練習をしました。救急車が到着するまでの間、応急手当がいかに大事かを学び、自分が発見者となり、倒れた人を発見するところからスタートしAEDの使用までをしっかり学びました。呼吸を確認する手の位置、AEDのパッドの貼り方、胸骨圧迫のリズムなど細かい指導をしていただきました。今回の救命講習を終えて、学んだ知識と技術が、もしもの時に動ける力になり、講習を受けた人が一人でも多く現場にいれば、救急車が到着するまでにできることが増え、救える命もきっと増えるはずだと感じました。